毎日Crypto News ~仮想通貨, ブロックチェーン, NFT, DeFi~

Share this post
SUSHI TOP MARKETINGのCOOになった話
nobumei.substack.com

SUSHI TOP MARKETINGのCOOになった話

#2022_0511のMainTopics

nobumei
May 11, 2022
9
Share this post
SUSHI TOP MARKETINGのCOOになった話
nobumei.substack.com

#190 Substack

BTC下げすぎてつらみ。下げ相場は粛々とメルマガ書くに限ります。

前回記事:[Daily Topics]NFT = Flex、トークングラフを育てよう

解説ラジオ:ラジオで聞くならこちら

English ver:英語訳してくれていた方が電通に転職されてしまいました。つまり、このメルマガを英訳していると電通にい行けるってことです。Help Needed!!

This newsletter is now being translated into English on the same day. I'm really grateful for the instant translation !

本日のトピックス

この数ヶ月、メルマガの更新も疎かになっており申し訳ございません。3月に会社を辞めて以来、非常にバタバタしており中々以前のような更新頻度で更新することが難しくなってしまいました。

今日は辞めてから何やってんの話をします。

そんな話聞きたくないからCryptoの話書けよ!って方は閉じてもらって構いませんが割とおもしろいことやってると思うのでまぁ見てみてください。

SUSHIのCOOになった話

会社を辞めたタイミングからSUSHI TOP MARKETING社のCOOとなりました。銀座渡利という仮想通貨の$SUSHIでお寿司が食べられるお寿司屋さんに通っていたら寿司友たちと会社を作ることに成りました。

HPはこちら:https://www.sushitopmarketing.com/

何やってる会社なの?ということで言うと、NFTの配布に特化した会社です。

NFTはすでにバズワード化しているので「知っている」人は増えたかもしれませんが、「触ったことがある」人はまだまだ少ない技術です。企業がNFTを作ってみようとしても中々難しい現状があります。

そんな中において、「はやい、やすい、うまい」NFT配布サービスを提供するのがSUSHI TOPです。寿司だけにね。

この三拍子を提供するためのサービスが「NFT Top Shot」というもので、これを使うことで誰でも簡単にNFTの配布と受取が可能になります。

特徴としては以下3点で、NFTを触ったことがない人でも簡単に安くたくさん配れるサービスとなっています。

  1. Walletが無くても受け取れる

  2. Gas代が掛からない

  3. 大量配信に向いている

実際の導線などはこちらをご確認ください。NFT Top ShotでのNFT受け取り方ガイド

また、このNFT Top Shotに様々な配布オプションを組み合わせることでいろいろとおもしろいことができます。

例えば、このメルマガでも何度か紹介している「音」でNFTを配布する「Audio Token Distributor」があります。

これは自分が6年越しにやりたかったことというか、Evixar社が提供する音に情報を埋め込む「音響透かし」という技術とNFTを組み合わせた合体施策です。この辺りは過去のメルマガにも書きました。

配布事例と作った経緯について:[Daily Topics]Re:Volt2022ライブイベントにて「音」でShiden NetworkのNFTを配布します

サービス詳細はこちら:Audio Token Distributor概要

受け取り方をギャルが開設してくれている動画はこちら

他にもNFTを配布する手法としてNFT名刺などいろいろあるのですが、NFTを配布することでやりたいこととしては、トークングラフマーケティングというやつです。NFTは投機面ばかりが注目されますが、個人的にはもっとエモーショナルな人間の感情に紐づくNFTの利用方法を模索していきたいと思っています。高額なNFTはもちろんFlexなものですが、体験や感情に紐づくFlexな価値をNFTで追求していきたいですね。まだまだ模索中です。

毎日Crypto News ~仮想通貨, ブロックチェーン, NFT, DeFi~
NFT = Flex、トークングラフを育てよう
#189 Substack シンプルにGW中に本書き終わらなそうで泣いてる。 前回記事 解説ラジオ:ラジオで聞くならこちら English ver:英語訳してくれていた方が電通に転職されてしまいました。つまり、このメルマガを英訳していると電通にい行けるってことです。Help Needed!! This newsletter is now being translated into English on the same day. I'm really grateful for the instant translation …
Read more
8 months ago · 9 likes · nobumei

【告知】11日から開催されるイベントにて音でジェネラティブエビFTを配ります

イベント名:第3回 ブロックチェーンEXPO【春】公式サイト:https://www.nextech-week.jp/spring/ja-jp/lp/bc/vis01.html

施設名 :東京ビッグサイト(南展示棟)@ブース番号 : 19–17

開催時間:2022年5月11日(水)〜13日(金)

無料招待券はこちらから:https://www.nextech-week.jp/spring/ja-jp/visit/e-ticket/bc_ex.html?co=BCS1-0207 (QRを会場でかざせば無料で入れます)

弊社からの告知文:

SUSHI TOP MARKETING、第3回 ブロックチェーンEXPO【春】に出展し、音でジェネラティブNFTを配布

当日、会場ではいろんなNFTを配っていますがおもしろのはジェエラティブエビFTの音声配布です。

こちらの伊勢エビの調理動画を、

スマホに聞かせると、ジェネラティブエビFTをランダムで受け取れます。

tofuNFTで見るとこんな感じになります。ジェネラティブエビFTめっちゃ可愛くないですか?

そして、このNFTを受取るためのWebページのリンクは当日会場でしか配布していませんので会場に来ないとジェネラティブエビFTは手に入りません。

私はできるだけ会場にいるようにするので遊びに来てくれると嬉しげです。

とまぁそんな感じの会社を寿司友たちと始めました。これからも楽しい寿司とNFTを握っていきますのでよろしくお願いいたします。

本がほぼ書けた話

こっからは個人的な話です。メルマガの更新頻度が落ちているのはほぼこれが原因なのですが、本気で本を書いてました。NFTとかに限った話ではなく、Web3.0の本です。もう全部盛りです。「文系でもAI人材になれる本」のような本がありますがあれのWeb3.0verです。

いつかのメルマガで本を書いて出すと宣言してからもう1年余りが経ってしまいました。時間かかりすぎですね。すみません。ですが、9割型本が書けました。

実は最近のメルマガで配信していたのは本に掲載しようと思っている内容の一部を抜粋したものです。

世界からWeb3.0が求められる必然性を内圧と外圧の観点から説明する

NFT = Flex、トークングラフを育てよう

いよいよ最終工程って感じになってきたので出版が近づいてきたらまた改めて告知させてください。自分の本が書店に並ぶのは楽しみであります。

最近は1月末に生まれたキッズの世話により狂っていた生活リズムも落ち着きこれまでの日常を取り戻しつつあります。ラジオの更新も最近は止まっておりますが、本の執筆が一段落しましたら再開したいと思っております。とりあえず今は、執筆の校了を待ってくださっている方がいるのでそちらを優先させてください。

ではでは

ご連絡

Gitcoin Grant出してます

のぶめいはGitcoin Grantに2つプロジェクトを提出しています。

■ のぶめいのメルマガのGrant https://gitcoin.co/grants/3422/nobumei-newsletter

■ 広告枠のマーケットGrant https://gitcoin.co/grants/3614/kaleido-decentralized-ad

のぶめいラジオ始めました

このメルマガの内容を解説するラジオを始めました。テキストよりラジオのほうが情報に接しやすい方もいらっしゃるでしょう、ということでメルマガの内容をのぶがめいに説明する形でやっています。stand.fmってアプリでやってましたが、サービスがWeb2すぎるのでPodcastに変更しました。模索中です。

stand.fm:https://stand.fm/channels/616990bdafa93b18fc46b1cd

Podcast:https://anchor.fm/nobumei/episodes/2021NFT-e1c611j

相互リンク枠

■はるか先生の週間NFTニュース

@はるか先生が書いているこちらを読んでおけばNFT関連ニュースはカバーできるのでオススメ

一覧はこちら:https://nftnews.jp/weekly-nft-news-list/

Share this post
SUSHI TOP MARKETINGのCOOになった話
nobumei.substack.com
Comments
TopNewCommunity

No posts

Ready for more?

© 2023 nobumei
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing