#142 Substack
狼と羊の仁義なき戦いがオンチェーン上で始まった!
前回記事:[Daily Topics]ライセンスビジネスとNFTを同じと考えるIPコンテンツ販売者の無知がコンテンツを殺す未来
解説ラジオ:ラジオで聞くならこちら
This newsletter is now being translated into English on the same day. I'm really grateful for the instant translation !
本日のサマリ
Wolf GameってNFTが11/20にリリース
トークンを使ってNFTを発行するTokenized Mintingを採用したゲームになっている
トークンの設計が秀逸。天才的。芸術点が高すぎる。
NFTとFTの活用アイディアがどんどん出てくるこの業界は飽きがきません
11/20日にWolf GameというNFTがリリースされました。リリースから1日ですでに5,600ETHも流通しているこちらのNFTシリーズ、トークン設計がおもしろかったので今日はこちらを紹介したいと思います。
Wolf Gameのストーリー
Wolf Gameには狼と羊が登場します。こんなかんじ。かわいいですよね。笑
■ NFTの設定と世界観
ユーザーは羊を飼いメタバース上の農場で羊からウールを生産する羊農家です。羊の飼い主たちは羊から生産されたウールを売却することで収益を得ることができますが、そのウールや羊を狼達が狙っており、油断するとせっかく貯めた利益が奪われてしまいます。
狼に狙われては商売上がったりな羊農家たちは狼達と交渉し、牧場で寝ている羊は襲わない代わりに牧場を出ていったり新しい羊が生まれた時には狼達が襲っても良いという取引を行いました。
これは羊とウールを増やして儲けを得ようとする羊農家と羊農家が蓄えた財産を奪おうとする狼達とのオンチェーン上での殺伐としたバトルストーリーなのです。
NFTの世界観はわかりましたか?これをオンチェーン上でトークンを利用して実装している点がこのゲームの優れている点です。
ゲームの設計解説
このゲームは、斬新なトークノミクスによるNFTのリスクプロトコルです。ERC-20とERC-721プロトコルの相互作用でプレイヤーの明暗が別れます。狼NFTは他のNFTを盗むことができます。自分のNFTがレアであればあるほど、確率的に多くのトークンを獲得することができます。
この仕組は新しいNFTの楽しみ方を開拓しており、完全に分散化されています。ロードマップはありませんが、これはメタバースの中のゲームであり、ローンチ時にはすぐにプレイすることができます。
■ ゲーム設計の要点
1万枚の第0世代は、1枚あたり0.069420ETHで発行され、1万枚しか存在しません。
40,000個のGen1は、$WOOLをファームすることで発行されます。
羊は牧場でStakingすることで$WOOLを稼ぎ、$WOOLの稼ぎを得るといつでもClaimできま
羊が牧場から外されると、狼はその羊が貯めた$WOOLをすべて奪おうとします。
新しい羊が生まれると、狼はそのひつじを誘拐しようとします。
誘拐に成功すると、その羊の所有者ではなく、ランダムに選ばれた狼に与えられる。
■NFTの発行ルール
現存するすべての羊と狼をミント化するための総コストは、1,800,000,000 $WOOLとなります。
発行されるNFTは90%の確率で羊、10%で狼のNFTが発行されます。羊と狼共に全てユニークな見た目をしています。
羊の行動インセンティブ
彼らが取れる行動は以下の通りです。
Staking:牧場に入り 10,000ドル/日の$WOOLを貯める(秒単位の比例計算) リスクなし。
Claim:牧場の羊の毛を刈り蓄積された$WOOLの80%を受け取る
狼は納屋を攻撃しない見返りとして、刈られたWOOLに対して20%の税金を得る。
狼に払われる$WOOLは、牧場にstakingされている全ての狼のスコアに応じて分配される
Unstaking: 羊を牧場から追い出し、すべての$WOOLを刈り取る
成功すれば100%の$WOOLを受け取れますが、50%の確率で、貯めた全ての$WOOLがオオカミに盗まれます。
盗まれた$WOOLは、牧場にstakingされている全ての狼のスコアに応じて分配される
Unstakingは羊が2日分の$WOOLを蓄えていないとできない
牧場に囲われて安全な羊の図
$WOOL
WOOLの最大供給量は5,000,000,000$WOOLです。
Stakingで獲得した$WOOLが2,400,000,000$WOOLに達すると、Stakingの「蛇口」が閉まります。開発者には$600,000,000ドルの$WOOLが割り当てられます。
コミュニティリワードには2,000,000,000ドルの$WOOLが割り当てられる。
■ $WOOLの活用方法とリスク
WOOLを使用して新しい羊をミントする
NFTが実は狼である可能性が10%あります!
10%の確率で、新しい羊または狼がStakingされた狼によって盗まれます。
狼が財産を盗む成功確率は、それぞれのスコアに比例します。
狼の行動インセンティブ
NFT発行の内、10%の確率でそれぞれが5~8の範囲のアルファ値を含むユニークな特徴を持つWolfを鋳造することができます。アルファ値が高いほど狼が得られる$WOOLの割合が高くなり、新たに発行された「羊」や「狼」を盗む確率が高くなります。
■ 事例
狼Aのアルファ値が8、狼Bのアルファ値が6で、二人が牧場にStakingされているとします。
牧場に合計70,000ドルの$WOOLが貯まっていた場合、狼Aは40,000ドルのWOOLを、狼Bは30,000ドルのWOOLを請求することができます
新しく発行されたNFTが盗まれた場合、狼Aは57%の確率で、狼Bは43%の確率で受け取ることができます。
StakingされたWolfだけが、Sheepを盗み、$WOOL税を獲得することもできます。
これらを踏まえて、狼が取れる行動は以下のとおりです。
■ 狼のアクションノート リスク
Staking:狼を牧場に張り付かせる
牧場内の羊から発生する全ての$WOOLの20%の税金の取り分を獲得する。ノーリスク
Claim:$WOOLを請求する
Stakingされた狼に発生した全ての$WOOL税を受け取る。ノーリスク
Unstaking:Stakingされた狼に課せられた全ての$WOOL税を受け取る ノーリスク
このゲームが革新的な理由
プロトコルレベルのリスクは、NFTの中でも探究の余地があります。多くのプロジェクトがstake-to-earnを実装していますが、ユーザーがリスクに直面したときにどのような選択をするかについては、まだ解明されていません。
ウルフゲームの「Wolf-eat-Sheep」の世界では、NFTがERC-20やERC-721のトークンを盗んでくれます。これは全く新しいことです。
ウルフゲームでは、意思決定、結果、NFT自身の生成など、すべてがオンチェーンで行われます。それが4つの異なるスマートコントラクトに分割されているので、誰でも読んで、すべてがどのようにやり取りされているのかを把握することができます。
これらのコントラクトには、精度を維持し、ガスコストを抑え、EVMのコントラクトサイズの制限を超えないようにしながら、これを可能にするいくつかのテクニックがあります。
データのパッキング
ブロックチェーンではストレージが高価です! 256ビットの整数1個を保存するには2万ガスが必要で、今日のコストでは約7.5ドルです...1個の数字のために! より小さな最大値を中心に設計することでデータタイプを効率的にパッキングすることで、ユーザーはプロジェクトのライフタイムで何十万ドルも節約することができます
Constant Time Algorithms & DeFi Math:
多くのコントラクトでは、タスクを実行するために多大なループを必要とするアーキテクチャが使用されています。これらはコントラクトを非効率的にし、ガスコストを増加させます。配列を検索したり、ステークスをループしたりする必要性を排除することが不可欠です。これにより、コストを抑えつつ、同時出目数を無制限にすることができます。
例として、発行コントラクトではAJ WalkerのAlias Methodを使用して、一定時間で効率的に形質を選択しています。
別の例としては、Wolf $WOOLの収益(税金)を追跡することは非常に複雑であることが判明し、DeFiリクイディティ・プール・プロトコルで使用される数学が必要となりました。
100%オンチェーン
最初でもないし、最後でもない。しかし、Ethereumが稼働している限り、あなたのSheepとWolfは生き残ります。いつでも利用でき、いつでもあなたのものです。あなたの特性とすべてのピクセルアートはコントラクト自体に存在し、他にはありません。
発売時のカスタムUI
ブロックチェーンと直接やりとりすることで(Etherscanを通してなど)、Wolf Gameの全体感を把握することはできます。しかし、Wolf Gameは、初日から簡単にゲームを楽しめるように、カスタムUIでローンチしています。
確かに、このUIはゲームチックですぐにでも遊べそうなGUIになっています。
結論から言うと...
ウルフゲームでは、誰もが自分のリスクレベルに合わせてプレイすることができます... 税金を払う?市場での流動性を維持するか?税金を払うか、市場での流動性を維持するか、$WOOLを維持するチャンスを得るか、しかし全てを失うチャンスもある。選択肢とこのゲームは魅力的でなければならない。
狼が羊を食い物にするというのは、NFTのコミュニティそのものに似ている気がします。私たちの中でアルファを持つ少数の人たちと、その群れに従う多くの人たちのようです。
いかがだったでしょうか。
恥ずかしながらこの仕組を知れば知るほど、テンションが上ってきました。この仕組は確実にAnonymiceの仕組みにインスパイアされて登場してきた事例です。AnonymiceがTokenized Mintingを発明し、Wolfがゲームの要素を追加してきました。この短期間でNFTの活用可能性が進化して生きている事実に興奮を禁じえませんね。
[Daily Topics]WWEのNFT販売の大失敗に見るIPコンテンツ × NFTの可能性 / ねずみを預けてチーズをもらうAnonymiceNFTを解説
次は何が出てくるのでしょうか。とっても楽しみです。
本日は以上です。
関連トピック
dApps関連
[Daily Topics]YGGが投資するNext AxieになるかもしれないGameFiプロジェクトをいくつか紹介します
[Daily Topics]オラクル問題が難しいデジタル選挙とAxie Innfinityの話
[Daily Topics]NFTブーム再燃の兆し、NFTを語るならHashmaskぐらいは知っておこう
CryptoArt
[Daily Topics]スポーツ、アート領域で商業的に成功する「CollectibleNFT」
[Daily Topics]こんなことにも使えるの?!NFT活用事例の紹介
[Daily Topics]インタラクティブな体験をもたらすNFTまとめ
[Daily Topics]NFTブーム再燃の兆し、NFTを語るならHashmaskぐらいは知っておこう
Discordでコミュニティ開きました
招待リンクはこちら(リンク切れしてたら教えてください)
■メルマガコミュニティに参加する特典
過去メルマガの検索、閲覧し放題です。こちらから⇒Daily Topics
月1ぐらいで質問会を開きます
そのうちNFTを発行するので、参加者にAirdropするよ
メルマガに書ききれないCrypto関連のNews Feedを流します
執筆中の本の途中経過を公開します⇒[Daily Topics]のぶめいは本を書く
NFT紹介枠
NFT紹介枠を設置しています。頂いたNFTを優先で紹介していきつつ、都度流行りのNFTなども取り上げていきたいと思います。
今週はmarimoさんが作ったIndustrial Revolution - momentsです。
過去の産業革命と現在AIやBlockchainによって起こっている情報革命、二つのの革命が時間を超えて重なり合う様子を表現した作品です。
marimoさんはアートやクリプトでいろいろな活動をされている方ですが、VJ(Video Jockey)のプロでもあり、音楽やダンスに合わせた映像作品を制作・演出されています。 そのmarimoさんが VJ 用につくった映像作品を NFT 化したものが“Industrial Revolution” となっており、元が 6 分間の映像を、11,250 枚のフレームに分割して、9 枚のフレームをまとめて 1 つの NFT にした作品となっています。
作品の詳細リンク:https://cryptoart.tokyo/ndustrial-revolution/
技術協力されたAraさんの解説:複数の画像を持つ NFT をどう創るか
ぜひご覧ください。
NFT紹介枠は常に募集しています
NFT紹介枠をやってます。来週の枠も空いているのでここに載せてほしい方は以下リンクからご連絡ください。
過去掲載したNFT紹介枠のアーカイブ はこちらです。
今日のネタ枠
<aside> 💡 真面目な話ばかりでもつまらないので息抜きにネタ枠を用意しています。
</aside>
JPYCの活用方法について、ルートマップを作成されている方がいました。すごいですね。複雑すぎて草なのでネタ枠です。
ご連絡
のぶめいラジオ始めました
このメルマガの内容を解説するラジオを始めました。テキストよりラジオのほうが情報に接しやすい方もいらっしゃるでしょう、ということでメルマガの内容をのぶがめいに説明する形でやっています。stand.fmってアプリでやっているのでフォローしておくとLIVEで聞けるかもしれないです。
https://stand.fm/channels/616990bdafa93b18fc46b1cd
求人枠
求人枠を設置しました。
音声透かしNFT開発サポートスタッフ募集
寿司職⼈の技術をNFT化した「SUSHI TOP SHOT」 音を使って配布|銀座渡利のプレスリリース
先日、開催された音でNFTを配信する斬新な企画を汎用的なソリューションとすべく銀座渡利さんで企画・開発スタッフを募集しています。音でNFTを送ることができるのでYoutubeやライブなどの視聴行動を変えることなくユーザーのWalletに自然にNFTを配布することができます。
音声透かしNFTの仕組みや可能性については以前にも紹介しているのでこちらを見ていただき、興味のある方はTwitter DMにてご連絡ください。
[Daily Topics]音声透かし × トークンの活用方法
[Daily Topics]SUSHI TOP SHOT, 音で寿司を届けるイベントの新しさを解説
■求めている人物像
企画系:NFTへの理解、トークングラフを理解している、PMの経験など
開発系:開発経験、時間がある方(開発サポートとしてなんでもトークンさん付きます)
IPコンテンツのアイコンNFT販売サービス「iconee」メンバー募集
2021年冬、NFTアイコンメーカー『iconee(アイコニー)』をリリース
先日、iconeeのリリースが発表されました。これはアニメや漫画などに出てくるキャラクターのアイコンをNFT化して販売してくれるサービスです。もうすぐTwitter NFT認証機能が実装され、アイコンに設定できるNFTの価値が高まることが予想されるので、それに先んじたサービスになります。詳細はリンク先をご確認ください。
iconeeプロジェクト"2nd member"募集!【Twitter - NFTアイコンメーカーiconee】
このサービスが広報・マーケ系のメンバーを募集しています。このiconeeはDAO(分散型組織)で運営されており、興味のある人が自分のできる範囲で仕事を受けてサービス運営をしています
[Daily Topics]Q&Aで理解するはじめての「DAO」
チームは分散型で運営されていますが、参加者のモチベーションがフルMAXなので、開発速度が爆速で毎日驚きに満ちています。自分に何かできることあるかなという方も「DAO」で開発されるサービスを一度見に来てもらえると「Web3.0」の世界感を感じでもらえるのではないかなと思います。ぜひ遊びに来てみてください。
メンバー希望、Discord覗いてみようかなという方:https://discord.gg/CwxSSVxD8R
コンテンツホルダーの方:https://iconee.io/lp/ より問い合わせください。
相互リンク枠
■はるか先生の週間NFTニュース
@はるか先生が書いているこちらを読んでおけばNFT関連ニュースはカバーできるのでオススメ
最新の週はこちら:
過去アーカイブ含めた一覧はこちら:https://nftnews.jp/weekly-nft-news-list/
今日のニュース
Ethereum関連
Web3 Report Q3 2021 | Consensys
これは見ておきましょう。
dApps / NFT
Metamaskのユーザー数が21万人を超えているらしいです。
DeFi
Rari capitalとFei Protocolの合併案が浮上
Uniswap v3の主要なプールにLPしている17,000アドレスを解析したところ、そのうち49.5%がトークンを単純保有したときに比べ損失を発生させている事が判明
集中流動性って難しいよね。って話。
その他
CT Analysis最新レポート『エコシステム別 エアドロップ動向調査』
給付金狙い、トークン配布を考える方は読みましょう
迷走するビットフライヤーの売却が浮き彫りにする日本の経済安全保障問題(nippon.com) - Yahoo!ニュース
ほんまか速報ですが、bitFlyerが売却されようとしていたそうです。
はい、本日は以上になります。
Substackにはいいねとコメントの機能があるので、お手すきの際にお願いします!反応があるとシンプルにやる気が出ます。勉強中の友達に紹介してくれたりとかするととても嬉しいです。
また、匿名で質問とコメントが書けるページをそれぞれ用意したので、メルマガで書いて欲しいネタや疑問点があれば投げてみてください。コミュニティで聞いてくれてもいいよ!
メルマガネタ投稿ページ ←メルマガネタはこちらに
CryptoなんでもQ&A ←疑問質問はこちらに
メルマガコミュニティはこちら(リンク切れしてたら教えてください)
よろしくおねがいします!^^
https://avaxwolfgame.io/
そして今、avaxの合法的なフォークです! Avax Wolfgame