#185 Substack
会社辞めたわ笑
前回記事:[Daily Topics]Re:Volt2022ライブイベントにて「音」でShiden NetworkのNFTを配布します
解説ラジオ:ラジオで聞くならこちら(最近更新して無くてすまん)
English ver:英語訳してくれていた方が電通に転職されてしまいました。つまり、このメルマガを英訳していると電通にい行けるってことです。Help Needed!!
This newsletter is now being translated into English on the same day. I'm really grateful for the instant translation !
本日のメイントピック
今日はCryptoの話ではないかもしれん。興味なかったら飛ばすんやで。
会社辞めたわ
いいね押されすぎやろ笑
Twitterでは先に報告していましたが、6年勤めていた会社辞めました。最終出社日にNFT勉強会を開いたのですが、参加者が200人以上来ておりメルマガ登録者も増えましたが遅いよなぁと。
辞める理由的なものは年始の一発目に書きました。
[Daily Topics]新年のご挨拶とWeb3人材のメンタリティについて
辞める理由を端的にまとめると、
3年間、毎年部長が変わり1年掛けてWeb3.0化した部長が会社によりラグプルされる
育てた部長を会社にStakingしたら会社に詐欺られた的な意味
毎年部長がラグプルされるので、ナレッジ蓄積のためレポートと社内メルマガを書きまくる
偉いやつほどメルマガなど読まないので迷惑メール化、内容がどんどん長く濃くなる
迷惑メールを送るのは失礼なので中身はガチガチのガチの内容を1年間配信し続ける
組織は何も変わらないので退社(まぁ最初から知ってた)
新規事業開発の部署に3年いてよく分かったのですが、大企業の新規事業開発って基本**「ごっこ遊び」**なんですよね。
会社は新規事業開発を求めるが、配属される部長は部下があげてくる新規事業案を管理しようとし、案を上げている最も熱量の高い現場の人間には一切権限がないちぐはぐ具合なので、無難な耳障りの良い企画しか残らない状況になっています。
毎日送られてくるメルマガよりも偉い人がたまにpostするNFT記事の反応が多いのはまじで意味がわからない。Slackのスタンプを押すのは仕事じゃねぇからな。ってことは声を大にして言いたい。
まぁ、このメルマガは変わらない組織全体に対する「怒り」で書いていたのでその点については感謝しています。怒りはとんでもないモチベーションを与えてくれますね。
2-3月はやめる日が近づいていたこともあり更新頻度が下がってしまうので、基本的にnobumeiはブチギレている状態でないと文字が書けないっぽいです。
次の怒り先を探しております。
まだWeb2.0のメディアやってんの?
会社辞めたのでnobumeiのメインの収入源が無くなりました。次の稼ぎ先を探さなければなりません。商材屋にでもなろうかしら。
というのは冗談ですが、常々思っていることがあります。
Web3.0、NFTをブログ、「コインチェックのアフィリンク貼りすぎじゃね?」ということです。
「NFT買い方」というキーワードなどで調べるとこんな誘導ばかりじゃあーりませんか?NFT勉強会で最後に必ず「まずはNFT買ってみましょう!」と案内をするのでこんな記事ばかりだと困るんですよ。
なぜかというと、手数料が段違いに高いからです。コインチェックを紹介しているブログは初心者用の記事を書いている初心者に優しい顔をしながら嘘を付いているメディアです。(個人の感想)
コインチェックは販売所なので手数料が割高です。販売所は事業者と通貨の売買をするので、個人が板取引を行う取引所に比べて手数料が高い傾向があります。
少しデータは古いかもしれませんが、取引所の手数料一覧を載せておきます。日本国内において手数料やUI/UX面でオススメすべき取引所はbitbank, GMOコインです。
コインチェックで暗号通貨を売って買うだけで5%の損をしてしまいます。初心者が5%の損をした状態で暗号通貨で利益を上げることは絶望的に難しいと言えるでしょう。最初は私も引っかかった初見殺しです、取引するたびに残高がガンガン減っていきます。
取引には手数料がかかるので残高が減っていくのはわかるのですが、圧倒的な速度で残高がへっていくので初心者は確実に損をします。
これでは暗号通貨やNFTに興味を持ったとしても、始めて早々に損をしてしまうのでWeb3.0の入り口に到達する前にこの業界の事を嫌いになってしまいます。
コインチェックのアフィ報酬は高額です。個人の考えに寄りますが、自分の利益のために他人を高い手数料の販売所に押し込んでしまってよいのでしょうか。
コインチェックのアフィ報酬
生活のため、仕方なくやっている、そんな人もいるのでしょうが、検索上位はほぼほぼコインチェックに誘導されている現実には疑問を覚えます。
Web2.0メディアの脆弱性
Web3.0はインターネットを根本的に作り直して、もっと便利にしようという世界的なムーブメントです。そして現在はWeb2.0からWeb3.0にインターネットが変化していく過度期に当たります。
なぜ現段階でも十分便利なWeb2.0のインターネットを根本的に作り直さなければならないのか。その理由はWeb2.0のインターネットがビジネスモデルとして広告モデルを採用していることです。これがWeb2.0の最大の誤ちでした。
「広告」は広く告げると書く通り、より多くの人に情報を伝えられることに価値があります。これを採用したWeb2.0のインターネットではWebサービス上のコンテンツに人々をできるだけ惹きつけておきページに留めておこうとします。
これにより何が発生するかと言うとフェイクニュースや炎上を目的とした質は低いがあなたを怒らせるようなコンテンツがWeb2.0では評価されてしまいます。
結果、Web2.0のサービスは人々からより多くの関心を奪うことに最適化されていきます。企業はSNSを介してプラットフォームに蓄積されたデータをAIに分析させ、あなたが気に入りそうな情報をどんどんレコメンドするようになりました。もしこれを読んでいるあなたがSNSの通知が気になって集中できないとしたらそれはWeb2.0のせいです。
Web3.0メディアの脆弱性
Web3.0関連のメディアを運営するのであれば、Web3.0の発展に寄与する適切な取引所を紹介するべき、というのが良心です。ですが、資金力の高い運営が影響力の高いメディアやインフルエンサーに資金を配ることで本来の経済合理性が歪められてしまう事があります。
2.0から3.0に移行することで多少は是正されることになるでしょうが、フェイクニュースを1本書くことで10万円もらえる仕事があればフェイクニュースが蔓延してしまうでしょう。
Web3.0はお金の流れが透明化されるのでフェイクニュースや経済の不合理が解消されるという話をする人もいます。いるのですが、それはWeb3.0が行き着くゴールの話であって入り口に立っている現時点で実現されることではありません。
Web2.0からWeb3.0に変わっていく道中おけるメディアはお金の力で殴られると弱い側面があります。暗号通貨と違い、トラッキングできない法定通貨のバラマキによる人間の心の脆弱性を付いた攻撃です。これはコインチェックのアフィ報酬が貼られまくる以外に、DeFiの高APYなどにも見られる現象だと思います。
完全なWeb3.0が実現したとして、法定通貨がなくなることはありません。なくなるとしてもいまこの記事を読んでいる人は生きていない可能性のほうが高そうです。
お金の流れが全て可視化されるようになれば誰がいつどのタイミングまで嘘を付いていたのかが判別が付くようになりますが、全てがトラッキングできない以上この人間の心の脆弱性は残ります。
だからこそ、Web3.0では思想が重要になります。
思想を維持するための当面の資金は「〇〇 to Earn」なインセンティブ設計によって実現できます。資金があれば生活が安定するのでWeb3.0の実現のためにWeb2.0の仕事を辞めることができます。あとはその「数」が重要になります。
今後、このメルマガは何のために書くか
会社も辞めたことですし、このメルマガはその「数」を増やすために書くことにします。
さすがに、最終出社日に勉強会をセットされるのはヘイトが高かったですが、もともとnobumeiは人に教えるのが好きです。勉強会も引き受けましょう。
いま、本も書いていますが、本を書きましょう。
強いて言うなら自分よりも若い子に教えたいですね。
Web3.0は若者のための技術です。大人になればなるほど、具体的には結婚して嫁がいたり子供がいたり、持ち家があったりするほどに日本という国に対するRock inが強まるのでグローバルスタンダードであるWeb3.0の世界に飛び込みにくくなってしまいます。
金銭的にも法定通貨をたくさん持つ上の世代との格差を埋めるための手段としてWeb3.0は若者の自立を促してくれます。既得権益の偉い人達が決めたルールの上で精神をすり減らすよりもよほど健全です。
本を書いた後は大学などで講義を持つのも良いかもしれません(持てればですが)。今書いている本も実は講義用にアジェンダを組んであります。
Web3.0の世界は動きが速すぎてさすがに1人で調べ作ることは困難です。人に教えながら教材を一緒に作ってくれるDAOを作ると楽しいかもしれませんね。
いろいろやりながら模索してみたいと思います。
ではー。
Discordでコミュニティ開きました
招待リンクはこちら(リンク切れしてたら教えてください)
■メルマガコミュニティに参加する特典
過去メルマガの検索、閲覧し放題です。こちらから⇒Daily Topics
のぶめい企画を一緒に考えよう、提案は大歓迎
メルマガに書ききれないCrypto関連のNews Feedを流します
執筆中の本の途中経過を公開します⇒[Daily Topics]のぶめいは本を書く
ご連絡
Gitcoin Grant出してます
のぶめいはGitcoin Grantに2つプロジェクトを提出しています。
■ のぶめいのメルマガのGrant https://gitcoin.co/grants/3422/nobumei-newsletter
■ 広告枠のマーケットGrant https://gitcoin.co/grants/3614/kaleido-decentralized-ad
のぶめいラジオ始めました
このメルマガの内容を解説するラジオを始めました。テキストよりラジオのほうが情報に接しやすい方もいらっしゃるでしょう、ということでメルマガの内容をのぶがめいに説明する形でやっています。stand.fmってアプリでやってましたが、サービスがWeb2すぎるのでPodcastに変更しました。模索中です。
stand.fm:https://stand.fm/channels/616990bdafa93b18fc46b1cd
Podcast:https://anchor.fm/nobumei/episodes/2021NFT-e1c611j
相互リンク枠
■はるか先生の週間NFTニュース
@はるか先生が書いているこちらを読んでおけばNFT関連ニュースはカバーできるのでオススメ
一覧はこちら:https://nftnews.jp/weekly-nft-news-list/
はい、本日は以上になります。
ここまで読んだら「いいね」押してくれてもいいと思う
Substackにはいいねとコメントの機能があるので、お手すきの際にお願いします!反応があるとシンプルにやる気が出ます。勉強中の友達に紹介してくれたりとかするととても嬉しいです。
また、匿名で質問とコメントが書けるページをそれぞれ用意したので、メルマガで書いて欲しいネタや疑問点があれば投げてみてください。コミュニティで聞いてくれてもいいよ!
メルマガコミュニティはこちら
よろしくおねがいします!^^