#99 Substack
2日間もメルマガ配信をお休みしてしまいました。2日休みは始めてですね。
This newsletter is now being translated into English on the same day. I'm really grateful for the instant translation ! Yesterday's article: Let's understand how Bitcoin system works
SECが暴走気味?!Cryptoに迫る規制の流れ
Coinbase創業者, SECの理不尽な対応に怒りのツイート
CoinbaseがSEC(米国の証券取引委員会)から訴訟を受ける可能性があるとのニュースが出ています。
普通、「訴訟された」となるとCoinbaseが「悪かった」印象を一方的に受けますが、実態はそうでもなくCoinbase側の主張を見るにSECが暴走しているようにも見受けられます。
最近はUniswapに対してもSECの規制の手が伸びているという話も出ていますので、アメリカの規制周りについて今日は見ていきましょう。
背景
Coinbase今年の始めに上場を果たした仮想通貨取引所です。Binanceが規制を無視する傍若無人っぷりに比べCoinbaseは規制を遵守し法律の範囲内で堅実に成長してきた企業です。
そのCoinbaseが現在開発中のサービスがLendingサービスです。Lendingとは、顧客の暗号通貨を預かり金利を載せて返す銀行のような仕組みです。運営は預かったお金を運用したりして顧客に返す金利以上のリターンを得るようにする仕組みになっています。
このLendingサービスは他のCrypto系企業でもすでに始めっているところも多く、Coinbaseでも半年近く前から積極的にSECに働きかけていたそうです。Coinbaseが提供するLendingサービスの金利はUSDCで4%のAPYと通常の銀行金利からすると破格です。みんな使いたいと思うことでしょう。
しかし、そこにSECが待ったをかけています。
CoinbaseがSECに提出した内容
CoinbaseはSECに以下の内容の説明資料を提出しています。
CoinbaseのLendingプログラムは有価証券(投資契約や手形)には該当しない。
参加する顧客は「投資」ではなく、米ドルを「貸す」行為になる。
Lendindで受け取れる金利はCoinbaseの事業活動とは関係なく必ず支払われる。
顧客の元本は安全であり、要求に応じてお客様の米ドルを返済する義務がある。
内容はLendingにおいては普通のことだと思われます。
その他、CoinbaseはSECの質問にすべて書面で答え、さらに直接会ってやり取りをしていましたが、一向に進展が見られませんでした。SECはLendingが証券に関与していると考えていると言いましたが、その理由や根拠は教えてくれませんでした。(なぜ?)
Coinbaseは6月には、Lendプログラムを公開し、ウェイティングリストを開設しましたが、SECからの明確な回答がないため、公開日は設定しませんでした。しかし、SECは正式な調査を開始し様々な資料の提出を求められたようです。
中には、Lendのキャンセル待ちをしているすべての人の名前と連絡先を要求され、Coinbaseが個人情報だとして提供を拒否したものまであるようです。
現状と次のステップ
CoinbaseがLendを市場から締め出し、詳細な情報を提供したにもかかわらず、SECはなぜ問題視しているのか説明していません。それどころか、もし私たちがLendをローンチしたら、彼らは訴訟を起こすつもりだと言ってきました。
その理由についてCoinbaseは、SECがそう考える理由を再度尋ねているが回答は得られていないとしています。
通常、訴訟を行う際にはいきなり訴訟を行うのではなく、規制当局から「これが違反だよ」というガイダンスを出し移行期間を設けそれに間に合っていないor対応しない事業者を訴訟するのが一般的な流れです。今回のSECはそれらのフェーズをすっ飛ばし理由も述べずに訴訟をちらつかせてCoinbaseを脅しています。他の事業者はLendingを提供しているのにおかしな話です。
SECがなにを懸念しているのかわからない以上、Coinbaseも対応する術がないと言ったところでしょう。これらの結果、少なくとも10月まではLendの発売を見送っています。
暗号通貨のインフラや規制はまだまだできたばかりで未整備な部分も多いですが、Coinbaseはアメリカ最大の取引所の1つです。上場もしているので、Coinbaseであれば「安心して使える」として利用しているユーザーも非常に多くなっています。
そのCoinbaseでは使えないサービスが他事業者では使えるとなってしまうと、Coinbaseからすると顧客が流出してしまうリスクですし、Coinbaseにお金を預けているユーザーの機会損失を生み出してしまします。顧客保護を考えて、Lendingを規制するのであれば、Lending自体をアメリカで規制するガイダンスを出すかCoinbase Lendingを認める方向に動くべきだと思います。
CoinbaseはBinanceと違い、規制当局と「うまくやっている」印象がありましたが、それは「Binanceよりは」という程度だったようです。この手の話を聞くと規制当局との調整の難しさが伺えます。
SECがやや暴走気味のようにも思えるので、Uniswapなどへの規制も激化しないことを願うばかりです。
Discordでコミュニティ開きました
招待リンクはこちら(リンク切れしてたら教えてください)
■メルマガコミュニティに参加する特典
過去メルマガの検索、閲覧し放題です。こちらから⇒Daily Topics
月1ぐらいで質問会を開きます
そのうちNFTを発行するので、参加者にAirdropするよ
のぶめいが気になったけど、メルマガに書ききれないCrypto関連のNews Feedを流します
執筆中の本の途中経過を公開します⇒[Daily Topics]のぶめいは本を書く
NFT紹介枠
NFT紹介枠を設置しています。頂いたNFTを優先で紹介していきつつ、都度流行りのNFTなども取り上げていきたいと思います。
本日は東雲いづる(@grifonbk)が制作する「おっさん」シリーズです。(絵のインパクトがすごい。)
Blitmapがパブリックドメインになった話はしましたが、そのタイミングで手持ちのおっさんに載せて遊んでいたら外人ウケが良かったのでシリーズ化したそうです。
[Daily Topics]パブリックドメイン化が当たり前になりつつあるNFT、その影響は?
手持ちのおっさんという表現もなぞですが、この作品は美少女しか購入しない日本人へのアンチテーゼ的作品らしく、そのへんも爆笑であります。とりあえず、1000枚のおっさんを作るとのことなので、
ちなみに、東雲いづるがおっさんか聞いたとこと「ヒミツです☆彡」とのことでした。この感じはたぶん美少女です。
こちらを頂きました。タツノオトシゴ入ってるあたり、神対応過ぎますね。嬉しいです!
Openseaでみるならこちら(SubstackはOpenseaリンクがしぬのでベタ貼りします)
https://opensea.io/collection/ossanblitmap?collectionSlug=ossanblitmap&locale=ja
NFT紹介枠をやってます。過去NFT紹介枠のアーカイブ はこちらです。
今日のネタ枠
真面目な話ばかりでもつまらないので息抜きにネタ枠を用意しています。
先日、テキスト情報だけのLootの紹介をしましたが、派生形でデリヘルートが誕生してきました。女の子のプロフィール情報だけがテキスト情報として書かれたNFTを買って、どんな女の子が来るか想像力を働かせる上級者向けのNFTです。
デリへルートで検索すると、すでにプロフィールからえっちな女の子をイラストで表現されている方もいてネタとして非常に面白いのでおすすめです。
サイト:
https://delihealoot.com/#/
デリへルートなのに、サイトの作りがガチなのでネタ枠です。
NFT活用にボトムアップで革命をもたらすLoot (for Adventurers)ってNFTが界隈で話題
ご連絡
Gitcoin Grantに参加してるよ
Gitcoinという寄付プラットフォームに参加してます。メルマガは基本無料で配信しているのでこの機会に支援してくれるととても嬉しいです。
Gitcoin[GTC] の詳細はこちら
Gitcoinへの寄付はZksyncがおすすめ:https://defipocket.jp/index.php/defi/zksync/702/
メルマガの運営について
元々社内向けに始めたメルマガ配信ですが、会社のコンプラ違反ということなのでメルマガやTwitterの所有権を他者に譲渡しました。メルマガを作ったのはのぶめいですが、これ以降は「寄稿」という形で継続していきます。
関連トピック
暗号通貨市況
Bitcoin関連の話題
Ethereum関連の話題
今日のニュース
BTC関連
メルマガ休んでたので、歴史的瞬間をすっかり書きそびれてしまいました。エルサルバドルが400BTCを購入したという良いニュースがあった割に、BTC価格は大暴落。久しぶりの二桁%の暴落となっていますね
Ethereum関連
dApps / NFT
香取慎吾NFT10,000個完売、アートチャリティプロジェクトで | あたらしい経済
慎吾ちゃんが「転売できないNFT」を販売してましたね。
NFTゲーム「Axie Infinity」は破綻するのか?──”GameFiとは何か?”を考える|KOZO Yamada|NFTゲームの専門家|山田耕三|note
Axieの経済性に関してかなり深いレベルまで考察している記事です。読み応えがあります。
日本プロ野球界初、西武ライオンズがNFT販売。スタートバーンのStartrail活用 | あたらしい経済
スタートバーンとパ・リーグがNFTを買ったら記念品も一緒についてくるタイプの企画をスタートさせていました。こういうのは楽しそうで◎
世界のFTXがNFT PFを始めました。そして、一番最初に投稿された創業者Sam氏の「Test」と書いただけのNFTが記念に3,000万円で落札されました。なにが記念かはさておき、創業者は強いですね。みんな信者力が高すぎます。
これもネタ枠行きになるネタです。STOのような本質的な話ではなく、マーケティングの一環として「不動産をNFTで販売してみた!」的な側面の強いニュースでした。
国内NFTマーケットプレイスnanakusaのハッキング対応について思うこと|モッピー|note
仲の良い人間からすると耳の痛い話だと思いますが、会社としてちゃんと対応しなければならないところは対応してもらいたいですね。
はい、本日は以上になります。
Substackにはいいねとコメントの機能があるので、お手すきの際にお願いします!反応があるとシンプルにやる気が出ます。勉強中の友達に紹介してくれたりとかするととても嬉しいです。
また、匿名で質問とコメントが書けるページをそれぞれ用意したので、メルマガで書いて欲しいネタや疑問点があれば投げてみてください。コミュニティで聞いてくれてもいいよ!
メルマガネタ投稿ページ ←メルマガネタはこちらに
CryptoなんでもQ&A ←疑問質問はこちらに
メルマガコミュニティはこちら(リンク切れしてたら教えてください)
よろしくおねがいします!^^