毎日Crypto News ~仮想通貨, ブロックチェーン, NFT, DeFi~

Share this post
DAOの解説とその作り方、DAOでやってみたいこととか
nobumei.substack.com

DAOの解説とその作り方、DAOでやってみたいこととか

#47 20210702のTopics

nobumei
Jul 3, 2021
17
2
Share this post
DAOの解説とその作り方、DAOでやってみたいこととか
nobumei.substack.com

DAOってなに?DAOの作り方は?

The ABCs of DAOs | DAO入門記事 [和訳]

NFTの次に来るバズワード(だと思っている)「DAO(=自立分散型組織)」についての入門記事です。記事内から抜粋しながら少しずつ追記していますが、全文和訳しているので気になる方は読んでみてください。

DAOとは?

DAOは自律分散型組織の略称です。従来の社長がいる会社組織を中央集権型、社長のような絶対的な権力者がいない組織が自律分散型(左)です

基本的なレベルでは、DAOはインターネットネイティブな憲法と考えることができます。通常の憲法と同様に、DAOは組織を設立し、その統治構造を決定する基本的なルールと原則を埋め込みます。しかし、通常の憲法とは異なり、DAOはいくつかの活動を完全に自律的に行うことができます。例えば、内部に資本を持つDAOは、プログラム上の特定の条件に基づいて自動的に暗号通貨を売買することができます。

DAOの自律性を可能にしているのが、スマートコントラクトです。スマートコントラクトとは、条件をコードとして記述し、イーサリアムなどのブロックチェーンネットワーク上に展開された自己実行型の契約です。スマートコントラクトを使用することで、DAOは組織内の人間の意思決定者に頼らずに機能することができます。スマートコントラクトは、特定の個人が何を考え、何を望んでいるかに関わらず、その条件を実行するため、DAOはユーザーの意思決定をより分散化することができます。

つまり、構造的に中央に人間ではなくコピー禁止になったプログラムが鎮座し人間はすべからく平等に扱われる憲法が制定された組織ってことです

自律分散型の組織はOSSプロジェクトなどで昔から見られる形の組織運営方針でしたが、管理者がいないため資金調達や貢献者への報酬の支払いができず組織運営にテクノロジーを追いついていませんでした。ここにスマートコントラクトが誕生したことにより、コントラクトに資金をプールし、プロトコルが定義したインセンティブに基づいて適切に報酬が支払われるDAO的組織の実現が可能になったのです

DAOはこれまでに、Stablecoin、ベンチャーキャピタルファンド、分散型暗号通貨取引所などのプロジェクトが誕生しDAOにより管理されています。DAOは何億ドルもの資金を管理し、インターネット上の見知らぬ人たちが集まって共通の目標に向かって働くことを可能にしています。

DAOはどんな風に機能する?

DAOに触れたことのない方向けにDAOがどのように機能するかについて記述します

PleasrDAOがDOGEミームを1,696ETH(5億円)で購入

例えば、あなたがインターネット上の最も面白いミームに投資したいとします。

ミームはNFTとして表現すると高価なものなので、多くの人とお金を出し合って購入するのは理にかなっているのですが、以下のような調整が必要です

  • 一緒にやってくれる人をどうやって見つけ、その人の本気度を確かめる必要がある

  • どのミームを購入するか、また購入したミームをどうするかはどのように決めるのか

  • 誰が組織の責任者で、誰がルールを決めるのか。

  • どのように資本を配分するのか

DAOはスマートコントラクトによる取引によって互いを「信用」するコストを0にします。また、DAOは、アルゴリズムベースのシンプルな「投票」システムを使って、メンバーがどのミームを売買するかを調整・決定するのを支援します。DAOにはガバナンスの規定を設けることもできます。例えば、DAOの修正や追加機能開発は、メンバーの定足数が同意した場合に追加することができます

インターネット上の憲法として、DAOは従来の憲法と比べていくつかの利点があり、ブロックチェーンネットワークに依存した分散型であるため、草の根的な組織に適しています。また、透明性が高く、世界中のどこからでも参加できるという点も魅力です。DAOの究極の目標は、参加メンバー全員が発言権を持つ組織を作ることです。

と、つらつらと書きましたが、これは実際にプロトコルに触れてみて、ガバナンストークンを報酬としてもらうのが最も勉強になります。新しい組織での働き方を早めに体にインストールしておきましょう

DAOはわかったけど、どうやって作ったらいいの?

DAO First Capital Formation

Synthetix CEOのKain WarwickがDAOの作り方について、丁寧な記事を残してくれており非常に参考になります。多くのCryptoプロジェクトに触れアドバイスをしてきた方の含蓄に溢れたブログで、投資家に送るメールの例文まで書いてある点はお茶目な感じがしておもしろいですね

ポイントを抜き出します

  • プロトコルの将来の成長を妨げる形で自律性や分散性を犠牲にする必要はない

    ⇒DeFi開発でも資金調達なことは株式経済と変わりません。この辺りは株にも通じる話かと思います

  • DAOが正常に立ち上がればそれは制御ではなく調整メカニズムとして機能し、コミュニティを強固なものにする

  • DAOとしての目標が設定され、ガバナンストークンが配布された上で主権が放棄されることが重要

  • ガバナンストークンの配布割合は非常に重要で将来の資金需要に合わせた設計が必要になる

    ⇒ここが非常に丁寧で、具体的な配布割合について理由も合わせて記述されています。必見で

  • ファンドに割り当てた割合を複数社のファンドに提供し最初の資金調達を行う。FundのやつらはTwitterにいるだろうから声をかけたらいい

  • 資金調達が終わったらガバナンスとセキュリティの確保を優先する

DAOの法的地位はどうなっているか

米ワイオミング州、DAOの法人化を認める法案を提出し可決

DAOは通常の組織と非常によく似ていますが、中央管理者がいないため既存の法律で捌くことが難しく、まだ多くの国で法律が追いついていません。先進事例としては、米国ワイオミング州では、4月にDAOを法人として登録することを認める法案が可決されました。同様に、ヨーロッパのマルタ共和国でもDAOを有効な法人として認めています。

DAOは自らの仕組みの中にガバナンス機構を持つので基本的に外部の法廷に頼ることを放棄している側面を持ちます。DAOは、DAOメンバーのインプットだけで自分自身をコントロールし、定義上は自己完結しており、コントロールを決定するために外部の裁定者に頼る必要はありません。もちろん、メタ・ガバナンスの必要性は常に存在しますが、DAOは自らの内部規則によって制御されたステークホルダーの入力によってこれを処理しているからです

この記事も紹介したかったけど、ちょっと今日はタイムアップですね

DAO向けリーガルフレームワーク「DAO Model Law」

DAO型で実現できそうなプロジェクトアイディア

少しアイディアとして筆者のアイディアを書き連ねてみたいと思います。もし、このアイディアがおもしろいと思ってもらえれば、一緒に初めて見るのもおもしいかもしれません。たぶん、毎日会社に通勤するよりもずっと楽しいです

  1. 週刊少年「DAO」JUMP

    • 出版社ってDAOで作れますよね。将来的にDAO的に編集作業や入稿発行が行われ一般消費者の手元に漫画や雑誌が届くようになる世界ってすごくおもしろいです

    • 日本では週刊誌は当たり前のビジネスモデルですが、日本の漫画大好きなフランスなどは週刊誌漫画が殆どないと聞いたことがあります。同人作品はたくさんあるでしょうからDAO的出版社の潜在需要はあるのではないでしょうか

  2. DAO的不動産会社

    • DAOは高額なモノを複数人で所有することに向いています。不動産の分割所有は現実的です

    • そう考えるとCryptoシェアハウスって作れそうですよね。最近はコロナでリモートも増えたことですし、Cryptoワーケーションハウスを地方に作ってもおもしろそうです

    • Crypto民はリアル世界に友達いないんだからちょうどいいだろ?

  3. DAO的テーマパーク運営

    • [Daily Topics]のぶめいはジンベイザメが飼いたい でも書きましたが、大きなテーマパークをDAO的に運用するのは方法としてありな気がしており、特に地域に根ざしたものは相性が良いと思います

DAO大好き民の朗報

DAOに関する情報のバウンティが出ています。DAOプロジェクトやDAO法に関する有用なリンクを見つけてソーシャルメディアに投稿し、@oneseventwonineまたは1729.comに言及すると10ドル分のETHがもらえるらしいです^^

試しにこの翻訳記事をメンションしてみたいと思います笑

今日のニュース

AXIE, ユーザー数が年初来1778%の増加で爆増中

世界No.1 dAppsであるAxieのユーザー数が爆発的に増加しています。アジア圏で広がっているらしくなぜこんなに流行ってきているのかは検証すべき必要がありそうです。

AXIEはまだ遊べる機能が全然ないローンチしたての最初期に遊んでおり、ORIGINアクシーを複数持っているのですが全く遊んでいませんでした。ちょくちょくOpenseaで1ETHを超えるオファーが来るので盛り上がっているのだろうとは思っていましたが予想以上です

だれか遊び方をレクチャーしてくれる人現れないかなぁ

Twitter avatar for @AxieInfinityAxie Infinity @AxieInfinity
On January 1st, we had 15,700 Daily Active Citizens. Today we have 295,000. That's an increase of 1778% 🤯🙌 $axs
Image

July 1st 2021

298 Retweets1,188 Likes

NBAのSpencerDinwiddieがCryptoSocialTokenアプリで750万ドルを調達

NBAのスター選手Spencer Dinwiddleが共同設立したソーシャルトークンプラットフォーム「Calaxy」を使って750万ドルの資金を調達しましたこのアプリは、イマン・シャンパート、テヤナ・テイラー、The Bachelorのスターであるマット・ジェームズなどの有名人のCalaxy Creatorトークンを使ってローンチするらしいです

スポーツ選手がCryptoを使って気軽に資金調達が可能になる世界線になってきました。もちろん、最初にやったほうが集まる金額は大きなものに、後ろになればなるほど埋もれて集まりにくくなるでしょう

レバノンの法定通貨経済圏が悲惨なことに。 レバノン経済が大変な事になっているという投稿を見ました。こういうのを見ると、法定通貨はscamだってはっきり分かんだね

Twitter avatar for @cryptophile_btccryptophile ₿ @cryptophile_btc
レバノンの経済が悲惨なことに。 2019年10月に自国通貨であるLBPと米ドルのペグを外した。 結果1ドル=1700LBPだったのが、約1年半で1ドル=17000LBPまで暴落。価値が1/10になってしまった。 同期間中にビットコインはドル建てで4倍に。 レバノン人が資産の2%をBTCにしていれば回避できた悲劇。
Image
Image
Image
Image

July 1st 2021

62 Retweets241 Likes

中国で水力発電所の売却増加、ビットコインマイニング取締りの影響で=報道

中国からのマイニング事業社の撤退が続いていますが、発電所の売却も進んでいるようです。中国におけるマイニング事業は地域を支える産業にまで成長していたことが伺えます

コインチェックIEO第一弾「Palette Token」実施確定へ 6分で目標金額の9億円到達

まじかよ。。。

ソフトバンク、ブラジル最大の仮想通貨取引所に出資

らしいです。

今日のネタ枠

真面目な話ばかりでもつまらないのでネタ枠も作りました。

HiÐΞ JPYC Anytoken クラウドファンディング | 億ラビットくん | CTO 👽 和らしべ

実装速度が早すぎてネタ枠です。JPYC投げ銭など次々と機能を実装していくHIDEですが、ついにクラファン機能まで実装してしまったようです。DAOパートであげたアイディアのクラファンでもやってみようかしら

本日は以上になります。Substackは意外といいねとコメントが来ないのでお手すきの際に是非お願いします。反応があるとシンプルにやる気が出ます

Share

2
Share this post
DAOの解説とその作り方、DAOでやってみたいこととか
nobumei.substack.com
2 Comments

Create your profile

0 subscriptions will be displayed on your profile (edit)

Skip for now

Only paid subscribers can comment on this post

Already a paid subscriber? Sign in

Check your email

For your security, we need to re-authenticate you.

Click the link we sent to , or click here to sign in.

Pochiko
Jul 5, 2021Liked by nobumei

いつもわかりやすい解説、ありがとうございます。

勉強になります。

Axieについては私はやったことがないのですが、ikehayaさんの会員専用Discordで最近話題になっています。長年やっている方も複数おられるようです。ご参考までに・・・

Expand full comment
ReplyCollapse
1 reply by nobumei
1 more comments…
TopNewCommunity

No posts

Ready for more?

© 2022 nobumei
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Publish on Substack Get the app
Substack is the home for great writing